トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

皆さんこんにちはN式の内藤です。

今週はテーマは『トレンド方向の見定め方』について。

みなさんはトレードをやり始めた頃は勝つことで利益を上げることが最大で唯一の目的だったと思いますが、その後色々な経験を積むことで、トレードを今後も続けるにあたっては継続的に勝つ事が(勝ち続けるのではなく勝ち上がる)結果的に最良の結果を生み出す事につながると分かってきたと思います。

その為にまず最初にやらなければならない事は自分のトレードを『振り返る』ことです。

結果的に自分がどのような所でトレードを行っていたか?

自分のトレードを知ることによって自分がどのような相場(上げ相場か下げ相場か修正か)でどのようなトレードをしたかを客観的に知ることが出来ますし、それによってトレードの癖や安定性、傾向、弱点も分かります。

チャートがフラクタルに見えているか?

局所的にしか見ていないか?

この二つが不十分だと、上げ相場でショートをしてしまったり下げ相場でロングをしてしまったりします。

チャートを局所的にしか見ていない人はロングかショートのどちらか一方だけが得意だったりします。

ですので皆さんも必ず自分のトレードを振り返る事です。

そして自分がどのような所でエントリー・利確をしたかをチャートに書き込んで必ず振り返って下さい。

システムトレードに徹している人は平均値以上が出ていればどこで利確しようが関係ないように思われますが、

最低限のテクニカルを知らないと本当に大きな相場(ボラティリティの高い)では生き抜くことは難しいと思いますし、いつかこのことが分かる日がやって来ないように祈ります。

方向を見抜くことはトレンドを制する事です。

修正を見抜くことはトレンドで得た資金を守る事です。

どこでもトレンドを求める人は修正で文字通り資金を修正されてしまいます。

それでは私の今週の振り返りは以下になります。

【週間エントリーチャート】

GOLD30分チャート  1ポジションでの合計 / 5790 pips獲得ブログ 6 - トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

青〇でエントリー、赤〇で利確。 しっかりとトレンドに乗って、修正では切り取りをしていることが分かると思います。

小さな時間足も大きな時間足も同じチャートなんです。

ノイズなんかありませんし上位足はノイズの集合体になってしまいます。下位足と上位足の向きも基本的に同じです。

最後にトレードチャートを掲載します。

1ポジションで約1300pips獲得1 - トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

最初の青〇エントリー。 修正を待っての押し目買い。

1ポジションで約800pips獲得2 - トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

二つ目の青〇エントリー。 ここでの最後の上げを取ります。

1ポジションで約1300pips獲得3 - トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

サポートクラスにて共有していた上昇ポイントまで到達後にここからはショート。

1ポジションで約850pips獲得4 - トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

ここからは修正トレンドに徹します。ここら辺はトレンドを求めては大きくやられます。

1ポジションで約580pips獲得5 - トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

ここも修正上げのポイントですから刻んで。

今週のラストトレードは最後の下げ。ここも修正の範囲内なのでしっかり切り取り。利確ポイントは分かりますね?

1ポジションで約950pips獲得ブログ 7 - トレンドを制する者が市場を制す!勝ち続けるための振り返りの習慣

方向(トレンド)の大切さが分かっていただけました? 逆張りはたまたま上手くいってる時は良いですが、相当な相場の魔術師レベルでないとほとんどの人が最終的に資金を溶かしてしまうトレード構築につながります。

やればやるほど自分で構築してしまいます。だからまたやります。

まずは、ポイント探りよりもトレンド方向を探っていきましょう。

それでは今週も最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめの記事