
皆さんこんにちはN式の内藤です。
今週は上昇の目途としていたピンポイントまでの上昇ロングとそこから下落してくるショートをしっかり取ることが出来ました。
途中の気を付けエリアでは一旦様子見をして安全第一で最高のリワードで難所を攻略出来たと思います。
狙うのではなく、修正エリアではいかに待てるかが勝負のポイントですね。どこでも勝手に勝負しない。いなす所はいなして的確に攻める事です。
それでは今週のエントリーポイントと共に振り返っていきたいと思います。
まずは、17日(月)エントリーです。
ここでは①波らしき上昇が出現しましたので壱ノ型からのロングエントリーで1ポジションで約430pips。
※ボチボチ壱ノ型テキストの更新予定ですのでお待ちください。
ここでは一つ手前でもエントリー出来ましたが行って来いの動きが付いてくる場合に備えて今回のポイントからからエントリーしました。
この段階でも目線は上と常にアナウンスしてきましたし目標ラインも公開していますが、ポジションサイズが大きい人で爆益狙いの人はいかに切れ目で損切り極小でエントリー出来るかがカギですね。
ある程度の振れ幅(要は損切り幅)は必要ですが損切り幅を大きくするためにサイズを極端に落とすならFXトレードなんてやらない方が良いですし成りあがりを本気で狙ってる人は本来抱いていた魅力に負けてチマチマ出来ません。
資金を増やす意識の口座と構築していく意識の口座に分けてそれぞれの魅力をしっかり振り分けていきましょう。
この後は修正エリアで少しいなしてから最後の買いを仕掛けていきます。それが次の画像です。
こちらは実はワンテンポ早いエントリーになってしまいましたので大反省のエントリーなのですが何故早いのかが分かればかなりの上級者ですのでこの辺りは振り返り動画で解説します。
1ポジションで約250pips獲得ですがここからは大きな修正に入っていく可能性がありますので下落に注意して監視することです。
監視しないでラインに当たったからとかでいきなりショートを狙うのではなく形がでたらついて行けば高確率で取れるはずです。
そして次は上記の説明通り付いていくトレードです。
ここは波の均等性がでてるのでそれを利用したエントリーになります。各波の比率を測ってみてくださいね。
ちなみに利確は一旦ここでしなければいけません。何故ならここで ’’ひと完成’’ だからです。
この ''ひと完成'' をどのように解釈するかで今後のトレード戦略がきまりますし、ここで上位足との関係性が重要になります。
初心者の方や細かい動きはノイズなどと思っている人は理解できない→理解できないと諦めて考えないようにする→いつまでも変わらない。
悪循環にならないように最初が肝心なんです。そして、そこからが本当の勝負なのに。
もっともっと勉強したい人、本当にやる気のある人は自然と集まってきます。
やる人とやらない人しかいないんですよね。やらない人は必ず理由が付いて回るものですがやる人にはやらない理由などないんですよね。
そこがすでに大きな違いでもあります。
グループの皆様はまた来週もよろしくお願い致します。
それでは今週も最後までお読みいただきありがとうございました。