日々のトレードブログN式内藤式FX内藤 FX 生放送勉強会!内藤サポート視点の忘備録 2021年7月25日 こんにちは。内藤サポートです。 いつも皆様には大変お世話になっております。 先日は、T式勉強会、懇親会、N式勉強会と立て続けにイベントがありましたが、多くの方にご参加いただき誠にありがとうございます。 私個人としては、運営サポートとしてこちらのスクールに関わらせて頂きとても嬉しく思います。 今日は、それぞれの勉強会を運...office N-aito
日々のトレードブログFXで一番大切なルールFX手法 NaitoFX卒業生からの便りを紹介します 2021年7月10日 みなさんこんにちは。 今回は最近卒業されました、ある生徒さんからのお便りです。 この方は女性の方でございまして、まさに女性ならではのきめ細かい理解力と柔軟さ、辛抱強さをフルに活かした頑張りで ’’モノにした’’ 方ですのでこちらと致しましても、勉強方法などや着眼点が非常に勉強になりました。その方の卒業文になります。 N...office N-aito
資金管理FXトレードFX負けないFX確率 FXトレードで破産を回避する4つのポイントと確率論の話 2021年6月19日 みなさんこんにちは! 最近は特にグループ内での同一場所でのエントリーが目を引きますのでちょうど良い機会ですのでひとつを極める事の重要性について考察します。 【手法の重要性】 トレードで成功するための大事な要素として、ルール(資金管理)意外に基本となるのが手法だと思います。 それでは、なぜそう言えるのかを説明したいと思い...office N-aito
日々のトレードブログFXトレードfxで勝つにはFX勉強 FXテキストのお問い合わせについて 2021年6月13日 お世話になっております。事務局よりのご連絡です。 N式及びT式テキストについてのお問い合わせが非常に多くなっておりますのでテキストについての詳細説明をさせていただきます。 ここではお問い合わせが特に多いものを 1)~10)までピックアップしましたのでご参考にしてください。 回答内容は、内藤先生に直接お伺いしており、その...office N-aito
日々のトレードブログFXトレードFX相場FX理論 日頃意識しているFX相場の考え方について(T式後編) 2021年5月31日 みなさんこんにちはTです。 前回記事で、使っている手法(トレード)が今の相場(レンジとトレンドに区分け)に合っているかどうか見極めが必要というお話をさせて頂きました。 今回はその続きになります。 先入観による問題 やりやすい相場、やりにくい相場の見方について、今回は先入観について触れたいと思います。 先入観とは、対象の...office N-aito
日々のトレードブログFXルールFX相場フラクタル FX相場を再認識。答えのない世界でどう最適解を導くか? 2021年5月22日 みなさんこんにちは、内藤です。 最近始めた「N-aito式メルマガ」の評判が結構良いのでこの場をお借りして御礼申し上げます。 さて、今回はエネルギーについてのお話です。これはエネルギーについての細かい記述ではなく、単純にコミュニティ内で起こっている現象をもとにお伝えします。 レッスン生の方には何度かお伝えしている内容で...office N-aito
日々のトレードブログFXロウソク足FXトレーダー環境認識 日頃意識しているFX相場の考え方について(T式前編) 2021年5月8日 こんにちはTです。 みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? コロナで緊急事態宣言中ということもあり、まったり家で過ごされた方も多いのではないでしょうか? 私は、と言いますと、来週からスタートのコラボ準備に勤しみ、家から一歩も出ない生活を送っておりました。 いつもと変わらずです(笑) Naito-式...office N-aito